2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

26JUNE PM16時 IN BANKOK

バンコクは5月中旬から雨季に入ったようだ。タクシードライバーの話によると例年より半月以上早い雨季のようだ。夕方になると決まって雨が降る。それもバケツをひっくり返したような雨が多い。 昨年11月末に1年ぶりにバンコクに来て以来4回目半年で5回…

ROA

ROAは、調達したすべての資金を使ってどれだけの利益を産み出すかを表すもの です。 調達した金(B/Sの右側)は、様々な資産(B/S上の財務指標の左側)に姿を変え ます。 これは、集めた金を使って「儲けるための仕組み」を作ると言うことです。 この仕組み…

BS経営塾から学んだこと

国も会社も人生も一生のうちに必ず状況を一変させる事が起きる。国の変化は必ず法人や個人に及ぶ。明治維新、第二次大戦、プラザ合意、今回の震災。国は蘇ったが法人や個人は変化をチャンスと捉えた人だけ生き残った。今後も来るかも知れない大変化に対し会…

ユビキタスコンピューティング

Web関連会社として、この時代の変化のポイントを押さえておく必要があると考えます。その重要となるポイントは、次の3つです。クラウドコンピューティング上における、サービス/情報の集約 クラウドコンピューティングの概念では、最低限の接続環境さえ用意…

伸びる市場

矢野経済研究所は13日、「ビジネス向けライブ映像配信サービス市場に関する調査結果2011」を発表した。国内における2010年度のビジネス分野向けライブ映像配信サービス市場規模は6.4億円を見込み、2020年度には7,442億円になると予測している。 国内のビジネ…

社会貢献熱

「日本のために〜」「誰かのために〜」 私が20代のころには、めったに発することのなかった言葉だ。自分がどうにかなりたいために働いたし、自分の能力を高めたい、とか、自分の能力を発揮したい、とか、根拠のない自信に支えられ、大いに“若気の至り”を満喫…

第1次補正予算の内容

今回の補正予算では「基礎年金財源の転用」によって復興財源を賄うとされている。もちろんその言い方が間違いだというわけではない。しかし、それが実際は年金積立金という「究極の埋蔵金」を目的外に使うのだということをどれだけの国民が知っているだろう…

ウォーキングの科学的効用

毎日一万歩を目標に歩き始めて3年健康診断にやっとよい数字となって表れた。3年前は30年に亘る飲酒が祟りγGTP、GTOの肝機能は健康値の倍、その他腎臓、血糖値など再検査を余儀なくさせられた。意を決して歩き始めたが1年目は1万歩がやっとの状態…

SWOTの意味

経営研究会で新たな視点を得たのでアウトプットしたい。 SWOTマトリクスを昨年から作成していてSO,STが同じような項目になってしまいなんとなく放置してあったのだが今回勉強会で大変参考になる視点を教えて頂いた。SO・・・・理念の視点で強みを機会に変え…

震災は消費者をこう変える-日経ビジネスより

2008年9月に起こったリーマンショックにつづく景気後退期に、低迷から回復した後、経済はそれ以前と別物になり、それが定着するという「ニューノーマル」の概念が生まれた。実際、消費の世界でも、グローバル規模で、低価格志向、バリューブランド志向やチャ…

経済回復を睨みつつ新しい事業モデルを構築するチャンス

地震をきっかけにさまざまな商品に新たな関心が高まっている。・「所有のリスク」を背景に、カーシェア、クラウドサービス、賃貸住宅などへの関心がますます高まっている。・発電・蓄電・省エネ商品には支払い意向が高まっている。などをあげています。※また…