2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

臆病なまでに周到な準備と計算

勝ち負けの責任は俺がとる。選手はグランドで全力を出せ。監督は選手の一挙一動をよく見てる。ピンチでは動かないが選手が動揺すれば動く。野球は心理戦であることをよく知っている。腹の中を読まれてはならない。読まれたら相手は手を打ってくる。性格もあ…

思いどうりにする

誰にでも平等にあるのが未来。そして思いどうりにならないのも未来。夢を持ちつつ生きる人は少ない。継続は力なりとは「夢を持ち続ける力」のこと。すべてそこそこ出来る人ほど夢が持ちにくい。なんでもできるということは特徴がないこととも云える。

3つの綱領・3つの行動指針

社会貢献が事業の目的である コンプライアンス・公明正大 アジアと日本の懸け橋困難をプラス転換する 昨日より今日 先人に対する感謝が繁栄をもたらす。

生活を転換させる指針

http://www.youtube.com/watch?v=gcH9BlYbyfU&feature=related

リーダーシップ

他の人を自分の夢に招待できる事 一瞬にして1000名とコミュニケーションする。 相手が望んでいることを常に考える シナジー能力・・・・・自分以上の能力のある人をまわりに集める力 年収2億を目指す。10年後

リーダーシップ

他の人を自分の夢に招待できる事 一瞬にして1000名とコミュニケーションする。 相手が望んでいることを常に考える シナジー能力・・・・・自分以上の能力のある人をまわりに集める力 年収2億を目指す。10年後1億、15年後2億 顧客の囲い込みがポイ…

ポルトガルと日本

おんぶ、パン、金平糖、天ぷら、ボタン、カステラはポルトガル語ビオンボ(南蛮屏風)は日本語がポルトガル語になったもの

北朝鮮はなぜ続いているか

米中緊張の賜物である。

大陸発想と島国発想

辺境・・・・・力がなければ境は後退。ある時はどんどん広げる。そこに住んでいる国民が死のうが生きていようが関係ない。だから尖閣諸島問題は日本の国力が落ちた時、アメリカがアジアに力入れていないとき起きる。そもそも国境の概念がないため後ろめたさ…

遠心力と求心力

遠心力とは ここで言う遠心力とは、その字の通り、組織から飛び出す力のことである。ところで、インターネットの時代は、労働者にどのような変化をもたらすか。特に、高速インターネットの時代に入り、時には、会社のインターネットよりも、個人のインターネ…

大東亜会議

インド・チャンドラー・・・・・・・欧米をアジアから一掃した。イギリスを追い出す日本はインドの友である。 インドネシア・・・・・・・・・・・アジア人のアジア・・・・・・帝国主義の野望が隠されていた。

遠心力と求心力

遠心力とは ここで言う遠心力とは、その字の通り、組織から飛び出す力のことである。ところで、インターネットの時代は、労働者にどのような変化をもたらすか。特に、高速インターネットの時代に入り、時には、会社のインターネットよりも、個人のインターネ…

人事ダイバーシティ戦略

同じような大学を出て、同じような就職をして、同じ性(男性)の日本人だけが同じ会社に居続けて会社の運営をしていれば、異質な人間を排除、あるい同質化しようとする意識は自然と強くなるものだ。これが日本企業のグローバル対応を難しくしている。多様性…

親日国

東南アジアすべて インド トルコ ボリビア メキシコ

10億の種銭いつまでにどのように創るのか?

カネを創るにも使命が必要となる。稼ぐにも使命感に基づいた稼ぎ方をしていないとその使い方が自己顕示欲の塊になるような気がする。 「人生の目的は、現在そして未来の世代のために新たな貢献をすることである」我々の生活を今支えている根源は過去の人類の…

10億を何に使うか?

①CRMシステム会社のMA…………3億 ②利回り10%投資用マンション1棟………2億 ③サンセンドウ資本金2億に………1億2千万 ④プランオン資本金1億………9000万 ⑤中小企業支援投資会社設立………1億 ⑥医食同源レストラン設立………1億 ⑦自宅購入………1億 ⑧投資用貯蓄………1億 ⑨海外視察用貯…

ホーチミンは青梅マラソン

街中は圧倒的なオートバイの数。クルマの左後方から右後方から次々とやってくるので右左折も難しい。こちらではバイクは自転車でオートバイはモーターサイクルという。モーターサイクルのほとんどがHONDAでシェアは70%。もともと鉄道網が無く、潜在的需要…

スイッチング・コストへの攻撃

世の中に、本当に新しい商品などそうそうありません。ということは、新規顧客を獲得するということは、実際には、競合他社の既存顧客を「奪う」ということを意味していることが普通なのです。競合もマーケティング活動を正しく行っている限りにおいては、当…

相互依存な関係の構築

カナダの心理学者たちが、競馬場にいる人々について興味深い事実を発見しました。馬券を買った人は、買う前と比べて、自分が賭けた馬の勝つ可能性を高く見積もるようになっていたと言うのです。これはマンションを購入した人が、購入前は地価の値動きやら、…

関心の獲得

リピーターの確保がそれなりに飽和すれば(かけるコストの割りに結果が出なくなれば)、次にフォーカスすべきなのは新規顧客の獲得です。新規顧客を獲得するためには、まずは、まだ商品のことを知らない潜在顧客に、自分の商品への関心をもってもらわないと…

CRM

作家の村上春樹氏は、『走ることについて語るときに僕の語ること』の中で、ジャズ喫茶の経営に関して次のような言葉を残しています。十人のうちの一人がリピーターになってくれれば、経営は成り立っていく。逆に言えば、十人のうちの九人に気に入ってもらえ…

「経営とは何か」を考える

資源の弱みを強みで消すことではじめて会社組織にする意味が生まれる。社員の誰もが必ず強みを持っている。それをしっかり理解し適材適所に配分するのが経営者のもっとも大切な仕事である。仕事は入り口が人で出口はクォリティーと思っていたが、仕事を受注…

社員旅行

昨年は震災の影響で楽しみしていたシリコンバレーIT企業訪問が中止になった。残念であったが被災者のことや広告が全面ストップしている現状を考えればやむを得ない選択であった。今年は震災や洪水で一時は赤字を覚悟したが、年末から急速に業績を戻し昨年並…

SCM

サプライチェーンマネージメントは侍チェーンマネージメントである。 scmにはイニシャルそれぞれに5つの意味がある。 S・・・・シンプル・センス・スピード・スマイル・しつこさ C・・・communication/commitment/consensus/collaboration/challenge M・…

VMD

相手の視点、見せ方 物の視点・・・物語 ブランドの視点・・HP,BLOG 絡む人・・・・・・組織のモチベーションちょっとした工夫(オフィス空間) ブランドになる条件①物語がある・・・・人がつくるストーリーは人生である。自分の物語が感動を生まなけ…

老驥千里を思う ( ろうきせんりをおもう )

英雄が年は老いても元気が衰えないというたとえ。 老驥とは老いた駿馬(しゅんめ)、老いたる英傑(えいけつ)のこと。 老驥櫪に伏すとも志千里に在り (ろうきれきにふすともこころざしせんりにあり) も同義語。 英雄は老いてなお大志を抱き続けるというこ…

「金持ちになれる人とお金に縁のない人は思考回路が違うんだ。 この思考回路の違いが行動パターンを決め、ひいては人生を左右する。」

「金持ちになれる人とお金に縁のない人は思考回路が違うんだ。 この思考回路の違いが行動パターンを決め、ひいては人生を左右する。」 あなたは宝くじで高額当選した人が、多くの場合、そのお金を持ち続けることができず、ひどい場合は破産までしてしまうこ…

事懇

どうしたらクリエイティブな発想ができる職場環境が創れるのか? どうしたら社員全員が経営方針を強く意識して日常業務が出来るのか?

QSCA

QSCA (キュー エス シー エー)とは、Quality(クオリティー) Service(サービス)Cleanliness(クリンネス)Atmosphere (アトモスファー)の頭文字を取った略語であり、主にレストラン業・外食産業の経営指針として多くの企業が採用している基本理念の用…

ゴールを設定する。

お金は与えた価値の対価。やり方がわかるゴールは小さすぎる。インスピレーションや魔法が起こる可能性がない。人生で起きてほしい事は何か?