2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

竜馬の盟友 岩崎弥太郎の名言

[会社の無駄を省き、基礎を固めれば勝利が期待できる] 「無駄をなくすということは、口に出して言うのは簡単でも、実行するのは難しい。これは昔も今も、人々のひとしく悩みとするところである。余分な人員を整理し、無駄な費用を省き、精魂を尽くして本社の…

タイ訪問 11月24日〜29日

3年ぶりのバンコク。前回は年末年始、桃井さんや佐伯さんとパーティーをした。今回は大連塾メンバーとビジネスチャンスをタイで見つけるツアーだ。現地に詳しい人にデュシタニホテルを予約してもらい夕方にチェックインした。何気にタクシーで聞いた海鮮レ…

今後の戦略

今後、あらゆる日本のメーカーは「ものづくり」という発想だけにこだわってしまうと敗北することになるだろう。メーカーが生き残る道は、米アップルのように「コンセプトや仕掛けまで含めて」実行する力を身に付けることだと私は思う。常に大きなところから…

リーダーシップ4E

ウエルチは、リーダーシップについて大切にすべき4つの要素として、以下を示している。①自らがエネルギーに満ち溢れていること(ENERGY) ②目標に向かう周りの人びとを元気づけること(ENERGIZE) ③競争心があり、タフな問題に対しても決断が…

ケースメソッド

今回のケースは学びの宝庫だった。8年で売り上げ25億円、従業員60人にまでに成長したハウスメーカーだ。

22tt12講大阪大会

関西出身の研修仲間が素晴らしい研修メニューを用意してくれた。初日は4人の講演、二日目は2人の経営計画発表であった。初日午前中は二日酔いのせいもあり出来ればサボりたかったが、五藤さんがランチェスターの講義だというのでいやいや出かけた。行って見…

成功企業に共通する考えかたと戦略

世界は刻々と動いているのにほとんど見えてない自分に驚く毎日である。最近一番感じるのは、テレビや新聞を目的なしに見ることは百害あって一利なしということだ。何か新しい情報は無いかという散漫な気持ちで読むならグーグルニュースで充分である。さして…

西村監督

ロッテが優勝した最大の要因はこの監督にあると多くのプロ野球ファンが思ったことだろう。落合は監督としての能力で右に出るものはいないと思うが怖い、暗い、近づきがたい。西村監督は終始笑顔でうなずいている。一方落合監督は表情を変えずニコリともしな…

時間

「時間は希少にして最も重要な資源である」ドラッカーはさらに成果を挙げる為にはまとまった時間を毎日つくる必要性について言及している。 『成果をあげるには自由に使える時間を大きくまとめるまとめる必要がある。大きくまとまった時間が必要なこと、小さ…

11月1〜7日何があったか?人生位置づけ。

月曜早朝役員ミーティングから始まる一週間。理念、社是、ビジョン、行動指針の位置づけや意味が役員の中に深く浸透し始めてよい質問が出るようになり、最後は行動指針を実行すれば理念が具現化されるようにしようとまとまった。行動指針は問題意識がテーマ…

約束

広告会社の輝く未来は、この広告会社独自の商品とサービスにかかっている。 この商品とサービスを店先にずらっと並べられるかどうかだ。 広告主をうならせる売り物の商品、サービス、つまり得意技やノウハウや知識があるかだ。 例えば、いま広告会社には、次…

今は不景気か不安定か

まさに混迷の時代である。21世紀に入ってから世界は未曽有の好景気に沸きリーマンショックで低迷したが今日本以外は再び景気回復しているかにみえる。一方日本は他国と較べ極めてゆるやかに成長したかにみえたが経済指標をみる限り、一番リーマンショックの…

一言で言うと

今年は一言で言うとマーケティングの年だった。5回シリーズのセミナーに始まり会社での研修、コトラーのマーケティング理論、ポーターの競争戦略とブルーオーシャン戦略の入り口を学んだ。あと今年も二カ月、何が自分のものになり何を実践できたかをまとめる…

HP

1.株式会社明光企画(内山明夫代表取締役、千葉・市川市) 2.株式会社モノサス(林隆宏代表取締役、東京・渋谷区) 3.株式会社モリック(広瀬忠雄社長、本社大阪、支社東京・港区)ページ幅 ページ全体の右寄せor中央揃え 文字コード html切り出しの基…

問題意識3  学校教育と社会

問題意識を持つよう促す言葉が多いということは、問題意識を持つ人が、それだけ世の中に少ないことを意味していることがわかった。 ここで、改めて問うてみたい。「問題意識を持つ」とは、一体どういうことを指しているのか? 「問題意識」という言葉だけが…

問題意識2

「問い」のレベルの高さや、「問い」の詳しさや深さ(どれだけ原理原則に近づく「問い」かということ)、そして「問 い」の重なる回数などの違いによって、得られる答えの内容が異なってきます。さらに、ある「答え」が得られると、それに対して「新たな問い」が生まれ、…

問題意識

みなさんのまわりにも、どうしたらよいか分からないようなことに対して、しっかりとその問題の根源をとらえ、それに対して具体的に何をすれば良いかを提示できるという、問題解決力の高い人がいるはずです。その人と我々の違いとは一体なんでしょうか? もち…

プロモーショナルマーケター認定試験の勉強法

坂井田先生の著作には次のようなものがある。SPの新基準 統合プロモーション企画入門 これだけは知っておきたい!!販売促進 現場で直面する24の課題と72の回答

戦略をなくす戦略

来期事業計画が大詰めをむかえている。なりたい姿(ビジョン)は見えてきた。経営方針(戦略)もいくつか案が出た。今は行動指針をどうするかというステージである。今年は案を役員で取りまとめた後、現場の課長以上からフィードバックをもらい修正を重ねよ…