幹部の育成についてー青松弟へ

どうすれば幹部が育つか

①幹部が育たない最大の原因は社長自身にある。
社長が有能であればあるほど、苦労しているほど自分のやり方に固執する。それでしばらくはうまくいくが、ほとんどのケースで社長のやり方、進め方が自社と外部環境にフィットしない部分が出てくる。人間は自分を100%客観的に見ることなど不可能だからだ。ではそれを補うにはどうしたらよいか?安岡先生は帝王学について3つ言っておられた。

1.原理原則を教えてもらう師を持つこと
2.直言してくれる側近を持つこと
3.よき幕賓(ばくひん)を持つこと
幕賓とは聞き慣れない言葉であるがパーソナルアドバイサーとか社外重役、古い言い方をすれば、客分、顧問であろうか。
帝王学とは一言で言えば、権力の学問であり、エリートの人間学である。社長自身がまず3つの帝王学に基づき意思決定の環境を変えない限り、有能な部下ができないワンマン社長のまま生涯をおえる。

②NO2がある程度育ったら思い切って任せてみること。場合によってはしばらく遊びに徹したほうがよいアイデアが生まれるかもしれないし部下も育つ。ほとんどの社長は任せているつもりで口を出している場合が多い。一番よい方法は信頼できる部下にすべてを任せ自分は新規事業に没頭することだ。任せたつもりが相手がそうは感じてないことが一番の障害となる。新規事業は金と時間、そしてなにより瞬時の判断が求められる。社長が3つの帝王学に基づき新規事業に没頭したとき成功の有無にかかわらず部下はその背中を見て育つ。いくら研修に行かせても逆効果。社長の器の小ささを感じて帰ってくるだけである。中心やの斉藤社長は任せる感性をもっているように見える。

青松さんいつでも社外重役やりますよ。月20万でOKよ。